top of page



男子厨房に入ろう会(男厨会)について
ご挨拶(会の趣旨)
健康の維持増進には多くの人々が関心を持っており、その為には毎日の食事が如何に大切であるかも常識となっております。女性に限らず、男性も食べ物にもっと関心を持ち、自身や家族の健康維持に貢献をするべきとの信念に基づき、私達は長年に亘り料理を学んでいます。これからは多彩な地元湘南の食材にも目を向け、ヘルシーで簡単な料理つくりを目指してゆきます。勿論女性の方も、お仲間がおりますのでお気軽にお出で下さい。
「料理は世界を結ぶ絆、平和を維持するシンボル」との思いを私達と共有していきましょう。
具体的活動の紹介
(定例会、そば打ち、餅つき、筍狩り)
<定例会>
東日本料理学校協会理事の壺林光代先生のご指導の下、毎月一回、全員参加で料理作りを学んでいます。
新規の方が気軽に実習できるよう専門の班を創っています。
<行事参加>
公民館や地元のイベントに積極的に参加し、そば打ちや、餅つき、筍堀り、野外料理等で幅広く懇親をかさねています。
bottom of page